top of page
外観

関連施設紹介

少しでもつらい時に

こころがつかれたら、少し寄り道しませんか。

関連施設紹介
関連施設案内

関連施設の地図

関連施設紹介
訪問ステーション
「紙ふうせん」

病気や障がいによる症状と付き合いながら、より自分らしい生活を送れるように、主治医の指示のもとで看護師が直接ご家庭に訪問し、専門的な視点から看護ケアを提供いたします。

紙ふうせん

お薬の管理

継続して服薬ができるように、ライフスタイルに合わせた飲み方や薬の管理の仕方などをお手伝いいたします。

精神状態の観察

コミュニケーションを通じ、今の状態や思いを確認します。

家族支援

本人さまの状態や。病気への理解を深まるよう、ご家族さまの相談に応じます。

医師や支援者との連携

病院やクリニック、相談員、作業所などご本人さまを支援している方々と、必要に応じて情報共有させていただきます。

利用者さまとご家族、ひとりひとりが笑顔でいられるようにサポートしていきます。

掲示事項

詳しくはこちらをご確認ください。

関連施設紹介
淡路障害者生活支援センター

  • 地域活動支援(Ⅰ型)・相談支援・地域生活支援拠点・ピアサポート事業

  • 1階に喫茶コーナーあり。夕食支援も行っています。
    (問い合わせ)0799-26-0525。

淡路障害者生活支援センター

相談支援

□指定相談 委託相談 ピアサポート事業 金銭管理等
内容

  • 利用機関間の連絡・調整

  • サービス利用計画を作成し、適時、モニタリングを実施

地域活動Ⅰ型事業

内容

  • 地域社会資源との連携・強化及び調整を実施

  • 地域ボランティアの育成

  • 障害に対する理解促進の為の普及啓発活動

  • 夕食支援 喫茶事業

関連施設紹介
障害福祉サービス事業所
オカピ

  • 共同生活援助(グループホーム定員18名) 日常生活支援、相談。

  • 短期入所(定員1名、予約制)

  • 自立(生活)訓練(定員9名)
    レクリエーション活動・昼食提供・金銭管理・入浴支援・相談など
    (問い合わせ)0799-22-2480

オカピ

自立訓練(生活訓練)

□利用期限2年間 延長1年可

内容

  • 食事や家事の日常生活能力を向上するための支援

  • 日常生活上の相談支援

短期入所

内容

  • 住居の提供

  • 日常生活上の相談支援

​共同生活援助

内容

  • 住居の提供

  • 日常生活上の相談支援

関連施設紹介
障害者福祉施設 さくらんぼの里

  • 就労継続支援B型(定員22名) 
    作業内容⇒クリーニング・パン作り・箱折りなど

  • 生活介護(定員6名)
    レクリエーション活動・昼食提供・日常生活支援など
    ※ 
    送迎あり(淡路市、洲本市)
    (問い合わせ)0799-62-3700

さくらんぼの里

就労継続支援B型

□開所:月~土(盆・年末年始は休み)

内容

  • 就労や生産活動の機会を提供

  • 能力・知識の向上をしたメンバーに一般就労への移行支援を行う

生活介護

□開所:月~土(盆・年末年始は休み)
内容

  • 日常生活支援

  • 生産活動の機会を提供

関連施設紹介
あんハウス

  • 共同生活援助(グループホーム定員5名) 日常生活支援、相談。
    (問い合わせ)0799-22-2480(オカピまで)

あんハウス

共同生活援助

□年中無休

内容

  • 住居の提供

  • 日常生活上の相談支援

関連施設紹介
あんホーム

  • 共同生活援助(グループホーム定員20名) 日常生活支援、相談。
    (問い合わせ)0799-22-7750

あんホーム

共同生活援助

□年中無休

内容

  • 住居の提供

  • 日常生活上の相談支援

関連施設紹介
まどい・ひだまり

  • 地域活動(Ⅲ型)・相談支援・作業活動・レクリエーション活動など
    (問い合わせ)0799-84-0006

相談支援 地域活動Ⅲ型事業

□月~土(第2・4休み) 作業 調理教室 食事会 ドライブ

内容

  • 淡路市西海岸の憩の場所

まどい・ひだまり

関連施設紹介
NPO法人 しらゆり会

特定非営利活動法人

精神障害者の社会復帰や社会活動支援を目的とした任意団体として設立後、NPO法人化。
新淡路病院内にある「喫茶ぺんぎん」「売店」「芝生管理作業」の運営と、そこに於ける当事者の福祉的就労支援、またシェアハウス「共同住居しらゆり荘」での生活全般の支援を実施。
障害当事者の皆さんの「暮らす」「働く」「相談する」などを通じて、自分らしく安心して地域生活がおくれるようお手伝いさせていただいています。

ホームページ

NPO法人 しらゆり会のジャンプ先

  • Facebook
しらゆり会の写真
木漏れ日

関連施設紹介
お問合せ

当院では、兵庫県洲本市および周辺地域における精神科病院・心療内科病院として、さまざまな精神科・心療内科症状に関するご相談を受け付けております。診療内容やご入院に関するご質問、不安な症状についてのご相談など、お気軽にお問い合わせください。

TEL:0799-22-1534
FAX:0799-22-7968

ロゴマーク

〒656-0015 兵庫県洲本市上加茂43番地

TEL:0799-22-1534

FAX:0799-22-7968

© 2025 新淡路病院. All Rights Reserved.

bottom of page