

就職希望者の方へ
医療法人新淡路病院
薬剤師
職種
薬剤師
雇用形態
正職員 ※パートタイムでの相談可
必要な免許・経験
薬剤師免許・経験不問
仕事内容
病院薬剤師業務(服薬指導及び調剤業務等)
勤務時間
8:45~17:00 休憩45分間
給与
月給 300,800円~ ※経験を考慮します
待遇
賞与 年2回(前年度実績4.5ヶ月分程度)
昇給 年1回(昇給月:4月)
保育手当 ※保育料の実費(上限5万円/月)
住宅手当 ※島外からの移住者の家賃補助
社会保険、確定給付企業年金加入
定年 63歳
退職金 勤続3年以上から対象
休日・休暇
月9日
夏期3日、年末年始5日
有給休暇 入職時3日付与、以後法定通り ※有休取得率98%
慶弔休暇 子の看護特別有休休暇(小学校就学前児童1人につき5日、2人以上10日)
試験内容
面接
応募方法
履歴書郵送または、電話でお問い合わせください
医療法人新淡路病院
デイケアスタッフ
職種
デイケアスタッフ
雇用形態
パート
必要な免許・経験
普通自動車運転免許・経験不問
仕事内容
デイケア部門業務
給与
時給 1,116円
応募方法
履歴書郵送または、電話でお問い合わせください
医療法人新淡路病院
看護師・准看護師
職種
看護師・准看護師
雇用形態
正職員 ※パートタイムでの相談可
必要な免許・経験
看護師及び准看護師免許・経験不問
仕事内容
病棟、外来、訪問看護等の看護業務
勤務時間
◇病棟
日勤 9:00~17:15 休憩45分間
準夜 17:00~ 1:15 休憩45分間
深夜 1:00~9:15 休憩45分間
外来・訪問看護 8:45~17:00 休憩45分間
給 与
月給
(看護師)215,200円~ ※経験を考慮します
(准看護師) 184,200円~ ※経験を考慮します
待 遇
賞与 年2回(前年度実績4.5ヶ月分程度)
昇給 年1回(昇給月:4月)
保育手当(保育料の実費(上限5万円/月))
社会保険、確定給付企業年金加入
定年 63歲
退職金 勤続3年以上から対象
休日・休暇
月9日
夏期3日、年末年始5日
有給休暇 入職3ヶ月後に3日付与(看護師)、以後法定通り※有休取得率95.8%
慶弔休暇 子の看護特別有休休暇(小学校就学前児童1人につき5日、2人以上10日)
試験内容
面接
応募方法
履歴書郵送または、電話でお問い合わせください
医療法人新淡路病院
看護助手
職種
看護助手
雇用形態
正職員 ※パートタイムでの相談可
必要な免許・経験
不問
仕事内容
病棟での看護補助業務
勤務時間
◇病棟
日勤 9:00~17:15 休憩45分間
準夜 17:00~ 1:15 休憩45分間
深夜 1:00~9:15 休憩45分間
給 与
月給 170,900円~ ※経験を考慮します
待 遇
賞与 年2回(前年度実績4.5ヶ月分程度)
昇給 年1回(昇給月:4月)
保育手当(保育料の実費(上限5万円/月))
社会保険、確定給付企業年金加入
定年 63歲
退職金 勤続3年以上から対象
休日・休暇
月9日
夏期3日、年末年始5日
有給休暇 法定通り ※有休取得率93.3%
慶弔休暇 子の看護特別有休休暇(小学校就学前児童1人につき5日、2人以上10日)
試験内容
面接
応募方法
履歴書郵送または、電話でお問い合わせください
医療法人新淡路病院
管理栄養士
職種
管理栄養士
雇用形態
正職員 ※パートタイムでの相談可
必要な免許・経験
管理栄養士・経験不問
仕事内容
病院管理栄養士業務(栄養指導、給食献立作成及び管理等)
勤務時間
9:45~18:30 休憩75分間
8:45~17:30 休憩75分間
給 与
月給 214,700円~ ※経験を考慮します
待 遇
賞与 年2回(前年度実績4.5ヶ月分程度)
昇給 年1回(昇給月:4月)
保育手当(保育料の実費(上限5万円/月))
社会保険、確定給付企業年金加入
定年 63歲
退職金 勤続3年以上から対象
休日・休暇
月9日
夏期3日、年末年始5日
有給休暇 入職3ヶ月後に3日付与、以後法定通り ※有休取得率100%
慶弔休暇 子の看護特別有休休暇(小学校就学前児童1人につき5日、2人以上10日)
試験内容
面接
応募方法
履歴書郵送または、電話でお問い合わせください
医療法人新淡路病院
調理師・調理員
職種
調理師・調理員
雇用形態
正職員 ※パートタイムでの相談可
必要な免許・経験
不問
仕事内容
給食調理業務
勤務時間
8:45~17:30 休憩75分間
9:45~18:30 休憩75分間
6:00~15:00 休憩90分間
7:00~16:00 休憩90分間
給 与
月給
(調理師) 169,800円~ ※経験を考慮します
(調理員)168,900円~ ※経験を考慮します
待 遇
賞与 年2回(前年度実績4.5ヶ月分程度)
昇給 年1回(昇給月:4月)
保育手当(保育料の実費(上限5万円/月))
社会保険、確定給付企業年金加入
定年 63歲
退職金 勤続3年以上から対象
休日・休暇
月9日
夏期3日、年末年始5日
有給休暇 法定通り ※有休取得率100%
慶弔休暇 子の看護特別有休休暇(小学校就学前児童1人につき5日、2人以上10日)
試験内容
面接
応募方法
履歴書郵送または、電話でお問い合わせください
